ON THE ROAD 2001
"THE MONOCHROME RAINBOW"

TOUR REPORT

東京・NHKホール('98.11.13)


ON THE ROAD 2001、秋からのツアーで初めて流れた前日のNHKホール。
ホテル、新幹線を予約していたから、どうなることかと思っていたら、
この日は予定どおり行われました。

今日の会場は、開演45分前。早めに並び始めて早いうちに会場入りしました。
今日は、2階席のセンター3列目だったのですが、センターの前の方は関係者が多かったようです。
胸のところに、ゲストと書かれたステッカーや、もう一つ字は読めなかったのですが別のステッカーをつけていて、
曲目リストをもらっているおじさん達もいました。

ということで、前2列は立ち上がることもなく、視界を遮るものはまったくありませんでした。
2階にしては、なかなかの席です。

(この日のMCはまったく記録を残していません。ほとんど曲目だけです)



赤のシャツにジーンズ姿で省吾が登場。いつものように・・・

1 モノクロームの虹
2 Hello Rock&Roll City
3 二人の絆
4 モダンガール
5 あばずれセブンティーン
6 Baseball Kid's Rock


東京でやると、業界関係者とかが多くてちょっと緊張しています。
アメリカから20年ぶりぐらいに来日した友だちが来てくれてるんだけど、
その人のためにこの歌を歌います。
「あの歌が好きなんだよね、ほらあれだよあれ。」って言ってたあの歌です。

7 AMERICA

やたらと水を飲む省吾。。。
昨日来てくれた人いる? ごめんね。
長い間ツアーに出てると、体調が悪くなることがあって。。
でも、今日は大丈夫です。

20代、30代と順に年代を聞いていくのもいつものとおり。

8 丘の上の愛
9 片想い
10 Lonly


〜movie〜

後半は、これもいつも通り、黒の半袖パーカーと黒のゆったりズボン。

11 DANCE
12 境界線上のアリア
13 Money
14 J.BOY
15 詩人の鐘
16 Sweet Little Darlin'


アンコール

いつものように省吾がギターを持って一人で登場。

1 悲しみは雪のように


次に歌う歌は、まだみんな一緒に歌えないかもしれないけど、一緒に踊れるかもしれない。

2 LOVE HAS NO PRIDE

最後のところの振り付けも、だんだんみんな覚えてきました。
私も、国際フォーラムからやり始めています。

3 今夜こそ
4 君のいるところがMy Sweet Home

帰してくれないんだね。
じゃ、僕にみんなの歌を聞かせてくれたら、僕がみんなを帰してあげるよ。

1999年、いろんな人がいろいろなことを言ってるけど、
ああいうのって、みんなに何かを売りつけたいか、みんなから何かを奪いたいか、そのどちらかなんだ。
1999年の次には2000年が来るし、そして2001年が来る。

次に聴いてもらう曲は、まだレコーディングが終わったばかりの曲です。

5 日はまた昇る


エンディング-----青空-----

('98.11.13)
ON THE ROAD 2001 '98-春/夏-のページへ戻る
ON THE ROAD 2001 '98-秋/冬-のページへ戻る
ON THE ROAD 2001 '99-春/夏-のページへ戻る
ON THE ROAD 2001 '99-秋/冬-のページへ戻る
ON THE ROAD 2001 '00-春/夏-のページへ戻る
ON THE ROAD 2001 '01-アリーナツアー-のページへ戻る
省吾のページへ戻る